Feliz Navidad☆
今年も残すところ1ヶ月足らず。街はすっかりクリスマスモードですね。
どこも競うようにイルミネーションが輝き、クリスマスを演出しています。
クリスマスと言えば、ツリーですね。皆さんもう飾り付けましたか?
以前、お花屋さんのクリスマス装飾を手伝ったことがあるのですが、担当デザイナーの方にクリスマスツリーを飾り付けるコツを教えて頂きました。それは、飾り付けるオーナメントの量の3分の2はツリーの枝の奥の方に、埋もれ込ませるようにするのだそうです。つい、表面にゴテゴテと付けてしまいがちですが、奥の方に入れ込むことでツリー自体に奥行きが出て、趣きが増すそうです。
見えない部分こそ、丁寧に気遣いすることが大切だそうです。なんだか、物事の基本はどんなことでも共通なのですね。クリスマスになると、毎年この時の感心を思い出します。
今年はゴールドやレッドを多用したクラシカルな装飾が主流のようです。一時流行った寒色系のイルミネーションではなく、暖かみのある電球色も寒さを和らげますね。

前回火曜日のレッスン前に吉祥寺カリブオーナーの井筒さんが、スタジオの飾り付けをしていました。
私達もちょこっとお手伝い。クリスマス気分満点でレッスンして下さいね。
今年のレッスンは21日(火)がラストとなります。クリスマス前に皆さんにお目にかかるのもこの日が最後なので、シャンパンを開けてささやかに乾杯をいたしましょう!!
そして、26日(日)は今年ラストのミロンガです!!
レッスン、ミロンガともに、皆様のお越しをお待ちしております。
どこも競うようにイルミネーションが輝き、クリスマスを演出しています。
クリスマスと言えば、ツリーですね。皆さんもう飾り付けましたか?
以前、お花屋さんのクリスマス装飾を手伝ったことがあるのですが、担当デザイナーの方にクリスマスツリーを飾り付けるコツを教えて頂きました。それは、飾り付けるオーナメントの量の3分の2はツリーの枝の奥の方に、埋もれ込ませるようにするのだそうです。つい、表面にゴテゴテと付けてしまいがちですが、奥の方に入れ込むことでツリー自体に奥行きが出て、趣きが増すそうです。
見えない部分こそ、丁寧に気遣いすることが大切だそうです。なんだか、物事の基本はどんなことでも共通なのですね。クリスマスになると、毎年この時の感心を思い出します。
今年はゴールドやレッドを多用したクラシカルな装飾が主流のようです。一時流行った寒色系のイルミネーションではなく、暖かみのある電球色も寒さを和らげますね。

前回火曜日のレッスン前に吉祥寺カリブオーナーの井筒さんが、スタジオの飾り付けをしていました。
私達もちょこっとお手伝い。クリスマス気分満点でレッスンして下さいね。
今年のレッスンは21日(火)がラストとなります。クリスマス前に皆さんにお目にかかるのもこの日が最後なので、シャンパンを開けてささやかに乾杯をいたしましょう!!
そして、26日(日)は今年ラストのミロンガです!!
レッスン、ミロンガともに、皆様のお越しをお待ちしております。
スポンサーサイト